AE-18 多目的戦闘機”ハルバード”
2012/05/26 Sat. 19:26 [レゴ]
AE-18 多目的戦闘機”ハルバード”


スペック(設定上)
全長 13・3m
重量 9・4t
武装 MCx-Mk-Ⅱ対空機関砲(固定武装)
各種ミサイル
各種対地兵器
スペック(実際)
全長 33ポッチ
全高 10ポッチ
全幅 35ポッチ
実際の重量 314g
適正地形
・空中(高度低~高)
機体解説
・概要
AE-18 ハルバードとは、CRA空軍とインペリアル社が共同で開発した第5世代戦闘機である。
インペリアル社が開発したRFI-15 アドラーの後継機に分類され、アドラーを超えるステルス性や機動性を持たせることに成功した。
・開発経緯
インペリアル社製RFI-15 アドラーが正式に採用されたが、インペリアル社のライバルであるリーディア・インダストリアル社はアドラーのステルス性の中途半端さから「第4・9世代戦闘機だ」と罵り続けた。
さすがに耐えかねたインペリアル社はさらなる高みを目指すべく、アドラーを基にした新型の戦闘機の開発を行う。
開発は成功し、ハルバードは生まれた。
アドラーから型式番号も機体名も変わっているが、これはインペリアル社が他社に「アドラーを超えた」というアピールのためにわざと変えたといわれる。
アドラーを軽く超える高い水準の性能を持ち、さすがにリーディア社も黙らざるを得なくなった。
・装備
アドラーはアフターバーナー時のみロケットエンジンを作動させていたが、このハルバードは通常巡航時もハーフロケットエンジンを使用し、音速巡航(スーパークルーズ)を実現している。
ハーフロケットエンジンとは、通常のターボファンエンジンにロケットエンジンを組み合わせたエンジンで、巡航時も常にターボファンエンジンとロケットエンジンの両方が使用される。
高い最高速度と機動性ゆえにパイロットへの負担も大きく、耐Gスーツなしでハルバードに搭乗することは不可能とさえ言われる。
装甲材質は100%カーボン製で、さらにレーダー波吸収コーティングが施されている。
そのためアドラーを超える高いステルス性を誇っている。
アドラーと同じく人工衛星データリンクシステムを装備する。
・火器
固定武装としてアドラーと同じ機関砲を装備する。

また、兵装庫を有していて爆弾やミサイルなどを収容できる。

空対空ミサイル”キラーホエールⅡ”

空対空特殊散弾ミサイル”ランス”

敵機の直前で炸裂し、敵に散弾を浴びせかける特殊なミサイル。
対地無誘導爆弾


ダブルオーの一言
アドラーの後継機です。
見た目はアドラーとあんまり変わらない気が・・・。


スペック(設定上)
全長 13・3m
重量 9・4t
武装 MCx-Mk-Ⅱ対空機関砲(固定武装)
各種ミサイル
各種対地兵器
スペック(実際)
全長 33ポッチ
全高 10ポッチ
全幅 35ポッチ
実際の重量 314g
適正地形
・空中(高度低~高)
機体解説
・概要
AE-18 ハルバードとは、CRA空軍とインペリアル社が共同で開発した第5世代戦闘機である。
インペリアル社が開発したRFI-15 アドラーの後継機に分類され、アドラーを超えるステルス性や機動性を持たせることに成功した。
・開発経緯
インペリアル社製RFI-15 アドラーが正式に採用されたが、インペリアル社のライバルであるリーディア・インダストリアル社はアドラーのステルス性の中途半端さから「第4・9世代戦闘機だ」と罵り続けた。
さすがに耐えかねたインペリアル社はさらなる高みを目指すべく、アドラーを基にした新型の戦闘機の開発を行う。
開発は成功し、ハルバードは生まれた。
アドラーから型式番号も機体名も変わっているが、これはインペリアル社が他社に「アドラーを超えた」というアピールのためにわざと変えたといわれる。
アドラーを軽く超える高い水準の性能を持ち、さすがにリーディア社も黙らざるを得なくなった。
・装備
アドラーはアフターバーナー時のみロケットエンジンを作動させていたが、このハルバードは通常巡航時もハーフロケットエンジンを使用し、音速巡航(スーパークルーズ)を実現している。
ハーフロケットエンジンとは、通常のターボファンエンジンにロケットエンジンを組み合わせたエンジンで、巡航時も常にターボファンエンジンとロケットエンジンの両方が使用される。
高い最高速度と機動性ゆえにパイロットへの負担も大きく、耐Gスーツなしでハルバードに搭乗することは不可能とさえ言われる。
装甲材質は100%カーボン製で、さらにレーダー波吸収コーティングが施されている。
そのためアドラーを超える高いステルス性を誇っている。
アドラーと同じく人工衛星データリンクシステムを装備する。
・火器
固定武装としてアドラーと同じ機関砲を装備する。

また、兵装庫を有していて爆弾やミサイルなどを収容できる。

空対空ミサイル”キラーホエールⅡ”

空対空特殊散弾ミサイル”ランス”

敵機の直前で炸裂し、敵に散弾を浴びせかける特殊なミサイル。
対地無誘導爆弾


ダブルオーの一言
アドラーの後継機です。
見た目はアドラーとあんまり変わらない気が・・・。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- |
コメント: 0